子ども向けリップクリーム作り開催レポート

こんにちは!
愛媛県松山市で活動をしております
ロジカルスタイリストのしげまつさやかです。

一般の方に向けて、顔タイプ診断®等を用いたイメージコンサルティングを行ったり、似合うコスメづくりのワークショップを開催しております。

今回は【子どもたちが安心して集まれる居場所】として開かれている
くめっこ広場さんにて、夏休み中に開催しました
リップクリームづくりのイベントの様子をご紹介いたします。

目次

イベントの様子

今回参加してくださったのは中学生!

最初はちょっと緊張しながらも作成に取り掛かってくださいました。

容器に好みのマスキングテープを貼って
オリジナルのものにするところからスタート!

そして、実際にオイルを測ったり、材料を入れていきます。

実は、リップクリーム作りの工程そのものは
そう難しいものではありません。

測って、混ぜて…
を材料ごとに繰り返して
溶かして固める

それでリップクリームは出来上がってしまいます!

そのため、中学生や小学校の高学年くらいの
お子さんなら一人でも作ることができます。
低学年や未就学のお子さんの場合は
湯煎を使うため保護者の方の同伴をお願いしております。

実際に参加してくださった中学生さんも
「意外と簡単だった!」
と感想を寄せてくださいました。

リップづくりを通して子どもたちに伝えたいこと

今回のイベントでは
リップクリームがどんな材料でできているのか説明したり
実際に出来上がる工程を体感していただきました。

それは、このイベントを通して
普段はすぐ買って済ませてしまうようなものが
どんな風に出来上がっているのかを
子どもたちに想像するきっかけにしてほしかったから。

私自身も人のことは言えませんが、
今の若い世代は生まれた時からモノに溢れた世界に生きています。

そのうえ、子どもたちは物心ついたときから
モノだけでなく情報も溢れています。

そうすると
モノはすでに完成した状態でそこにあり
情報も良いように編集された状態であちこちに転がっていて

自分でその元を辿る、という経験をする機会が
減ってしまっているように感じています。

元を辿るということは
「なぜなのか?」という理由を知ること。

理由を知ることができると
自分の生活に本当に必要なモノや情報が
どんなものなのかもわかるようになっていきます。

「どうしてなんだろう?」
という感覚が
「まあいっか、困ってないし」
で流されやすいのが今の世の中です。

流されて生きていくと、将来的に
『自分がどうしたいのかわからない』
『なんでこんな状況になっちゃったんだろう』
『誰かのせいで』『何かのせいで』
と思いやすくなる可能性が否定できません。

そうなってしまう可能性を少しでも減らせる経験の1つが
モノづくりの体験ではないかと
個人的には考えています。

どうしてこの材料なのか
なぜこのやり方なのか
この過程を自分はどう感じるのか

モノづくりでは普段完成したモノだけに囲まれていては
考えることのないことをたくさん考えられます。

リップクリームづくりは、
「意外と簡単」とお伝えしましたが

じゃあ、なぜ皆は自分で作らないのだろうか?
どうしてこの価格でこのリップクリームが売られているのだろうか?
これらの材料を混ぜる理由ってなんだろう?

そんなことを、自分で作ってみた経験があればこそ
考えてみることができるようになるはずです。

そこから、日常生活の他のタイミングでも

これはどんな風にできているんだろう?
なぜこの材料でつくられているんだろう?
この方法で作られたものを、自分は良いと感じるだろうか?

と既製品に対して考えたり、情報を調べてみたりする
きっかけになることもできるのです。


それは、情報戦の世の中で元情報(ソース)を辿る
力をつけることにも繋がっていきます。

…となんだか大きな話になってしまいました💦
兎にも角にも、子どもたちのこれからに寄与できる活動に
この先もしていけるように、私も日々精進してまいります。

お子さま向けのワークショップについて

お子さま向けのワークショップについては
こうしたイベントでの開催のほか

オンラインでの親子ワークショップも
学校の長期休み期間を中心に開催しております。

募集につきましては、Instagramのストーリーズにて行う予定ですので
ご希望の方はInstagramをチェックしてお待ちください。

くめっこ広場さんでのワークショップは
今後も開催予定ですので、
くめっこ広場さんのInstagramも併せてご確認くださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションは論理的に考えられるようになる!

洋服に興味がなかった10代を過ごし
20代でファッションに興味を持ち
自分なりにファッションを楽しみました。

出産を経て、自分なりのファッションに限界を感じ
ファッションの知識を学んだことで
論理的にファッションを捉えられるようになりました。

「ファッションって天性のセンスでしょ?自分にはきっと無理…」
そんな風に考えてしまっている方の思い込みを外し
自分の日々が豊かになるファッションを見つけるサポートをしています。


◆ロジカルスタイリスト
◆顔タイプアドバイザー1級
◆顔タイプメンズアドバイザー
◆骨格スタイルアドバイザー2級
◆パーソナルカラーアナリスト

目次