骨格診断って、どんなことをするの?アフターフォローはある?
そんな疑問にお答えいたします。

こんにちは!
ロジカルスタイリスト、しげまつさやかです。
愛媛県松山市で
一般の方に向けたファッションのスタイリング提案や
骨格診断等の診断についてのご相談を
お受けしております。
今回は、当サロンにて骨格診断を
受けていただく際の様子をご紹介いたします。


当サロンで扱っている骨格診断の種類
当サロンで行っている骨格診断は
診断結果が
の【3タイプ】となる
ベーシックなタイプのものになります。


当サロンでの骨格診断の流れ
当サロンでの診断は、
以下の流れで行います。
- カウンセリングシートの記入
- 骨格診断についてのご説明
- 身体の特徴チェック
- 分析ツールを使ってのチェック
- 診断結果のご説明・アドバイス
- 質疑応答
- 個別資料送付(後日)
③のチェックの際には、
お身体の数か所をボディタッチさせていただき
お肌の質感や体の厚みなどを
確認させていただきます。
診断後のアフターフォロー期間について
診断を受けていただいた後、
1ヶ月間は公式LINEまたはメールにて
ご質問いただける期間をご用意しております。
診断後に思いついたご質問や
実際に試してみて湧いた疑問など
気になることが出て来ましたら
遠慮なくご連絡くださいませ。
診断結果をこんな風に
取り入れてみました!
というようなご報告も大歓迎です。
実施場所・所要時間
実施場所は、当サロンまたは
松山市内のレンタルスペースとなります。
ご自宅出張ご希望の場合は
一度ご相談くださいませ。
所要時間は、約1時間です。
ご質問の内容によっては
多少延長する場合がございますので
お時間には余裕を持って
お越しいただくのがオススメです。
よくある質問
- どんな服装で行けばいいですか?
-
できるだけ普段通りの服装でお越しください。
その方が、実生活に即したアドバイスがしやすくなります。ただ、診断ではお身体の数か所をボディタッチして
チェックを行っていきますので
生地が厚くない服を着てきていただけると
診断しやすくなり助かります。また、鎖骨を見せていただく場合がありますので
首まわりがあいている服装も助かります。 - 男性も診断を受けられますか?
-
ご紹介であれば、男性の診断は可能です。
完全新規の男性の方につきましては、
骨格診断のお申込みはご遠慮いただいております。イベント出店の場合は、
新規の男性の方でも受付可能の場合がありますので
ぜひそちらをご検討ください。
その他、お申込み時のよくある質問につきましては
お申し込みページにも記載がございます。
そちらもご一読をお願いいたします。
骨格診断はどんなことをするのだろう?
と気になっていた方の参考になりましたら幸いです。
骨格診断で、スタイルアップする
ファッションを見つけてみませんか?
骨格診断については、
以下の記事もご参考ください。





