福利厚生で従業員の魅力を引き出す!パーソナルカラー診断・骨格診断サービスのご案内

これまでご依頼いただいた企業さまや団体さまからのお仕事を集約し、
あらたなパッケージプランにブラッシュアップいたしました。

こんにちは!
ロジカルスタイリストのしげまつさやかです。
愛媛県松山市で
一般の方に向けたファッションのスタイリング提案や
パーソナルカラー診断等の診断についてのご相談を
お受けしております。

働く人の魅力を引き出す新しい福利厚生

近年、人的資本経営の推進とともに、
「従業員の満足度を高める福利厚生」が注目を集めています。

そんな中で当サロンが新たにご提案するのが、
【パーソナルカラー診断・骨格診断を利用した「魅力再発見サービス」】です。


なぜ今、診断サービスなのか?

  • 労働人口の減少により、人材獲得・定着の重要性が増している
  • 自己肯定感を高める取り組みが、働く意欲や生産性に直結する
  • 外見を整えることは、印象力の向上・人間関係の円滑化にもつながる

2017年ごろから女性を中心に人気が高まったパーソナルカラー診断や骨格診断は、
いまや認知度70%を超える身近なサービス(※)となっています。

※参照記事

【前編】美容診断の認知度は?お客さまへのリアルな影響はある?

美容診断に関する調査【カスタマー】(ホットペッパービューティーアカデミー)より


サービス内容

■ 診断士による解説付きセミナー

パーソナルカラー診断や骨格診断の基本をわかりやすく解説。
診断後の「活かし方」のイメージが湧きやすくなります。

■ グループでのワークショップ

セルフチェックワークを通して、参加者同士の交流が活発に。
お互いの特徴を知ることで、コミュニケーションのきっかけにもなります。

■ 個別診断オプション(参加者限定)

セミナー参加者には、特別価格での個別診断チケットをご用意。
より深く自分に合ったスタイルを知ることができます。


メリット

【参加者(従業員)】

  • 自分に似合う服や着こなしがわかり、自信が持てる
  • 自分の特徴を知ることで「自分らしさ」の表現が広がる

【企業さま】

  • 従業員のモチベーション向上
  • 部署や世代を超えた交流が生まれる

期待できる効果

【参加者(従業員)】

  • 従業員満足度(ES)の向上
  • 会社への愛着形成

【企業さま】

  • 自己肯定感アップによる日々の業務への好影響
  • 女性活躍推進の一助

お問い合わせ

「魅力再発見サービス」についての詳細やお見積りは、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

トップへ戻る

福利厚生向けパーソナルカラー診断骨格診断ご案内

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションは論理的に考えられるようになる!

洋服に興味がなかった10代を過ごし
20代でファッションに興味を持ち
自分なりにファッションを楽しみました。

出産を経て、自分なりのファッションに限界を感じ
ファッションの知識を学んだことで
論理的にファッションを捉えられるようになりました。

「ファッションって天性のセンスでしょ?自分にはきっと無理…」
そんな風に考えてしまっている方の思い込みを外し
自分の日々が豊かになるファッションを見つけるサポートをしています。


◆ロジカルスタイリスト
◆顔タイプアドバイザー1級
◆顔タイプメンズアドバイザー
◆骨格スタイルアドバイザー2級
◆サイアートパーソナルカラーアナリスト

目次