
こんにちは!
ロジカルスタイリストのしげまつさやかです。
愛媛県松山市で
一般の方に向けたファッションのスタイリング提案や
骨格診断等の診断についてのご相談を
お受けしております。
「似合うと思って買った服が、
なぜかしっくりこない…」
そんな経験はありませんか?
その原因、
もしかすると「骨格タイプ」に
合っていないのかもしれません。
ファッションにおいて
ダサいか・ダサくないかの違いには、
「身体のライン」と
相性の良い服を着ているかどうか
ということが関係してきます。
【骨格ストレートタイプ】は、
立体的でメリハリのあるボディラインが特徴。
似合う服を選ぶことで、スタイルが引き締まり、
洗練された印象を引き出すことができます。


この記事では、骨格ストレートタイプの特徴から
似合う服、避けたいアイテム、
コーディネートのコツまで
詳しく解説します。
自分の魅力を最大限に引き出すための
ヒントがたっぷり詰まっていますので、
ぜひ最後までご覧ください。
骨格ストレートタイプとは?身体の特徴と見分け方
骨格ストレートタイプの特徴には
- 身体に厚みがある
- 筋肉がつきやすい
- 肌にハリや弾力がある
- バストやヒップの位置が高い
- 首はやや短め
- メリハリのあるシルエット
といったものが挙げられます。


骨格3タイプを横から見た時の図。ストレートさんは最も厚みがあります
洋服を着たときには、「ジャストサイズ」や
「シンプルなデザイン」がよく映えるタイプです。
反対に、フリルやボリュームのある装飾は
身体の厚みを強調させてしまうこともあります。
- 痩せてもアンダーバストの
大きさが変わらない… - 可愛いデザインの服を着ると
太って見えることがある… - チュニックタイプの服を着ると
マタニティっぽくなる…
こんなお悩みをお持ちの方は
骨格タイプがストレートの可能性があります。
ご自身で鏡を見ながら
「身体の厚みはありそうか」
「首の長さは長くないか」
「肌にハリはありそうか」
チェックしてみてください。
ご家族や仲のいいご友人と比べてみると
より確認しやすくなりますよ。
骨格ストレートタイプに似合う服【スタイルアップの秘訣】
骨格ストレートタイプが
スタイルアップしてみえる秘訣は
ズバリ「着痩せ」して見えるかどうかです。
着痩せして見せるために
以下のポイントを押さえた服を選ぶと良いでしょう。
- ハリのある素材
- 胸元の装飾は少ない
- 腰回りがすっきりしている
- 縦長に見える
(ジレ・ロングカーディガン・ストレートパンツなど)
また、着こなしは次のように意識するのがおすすめです。
- ジャストサイズ
- 手首や足首などの細いところを見せる
- ウエスト位置での切り替えやウエストマーク
ボディラインを上手に使って
メリハリのあるシルエットを活かした
コーディネートをしてみましょう。
骨格ストレートタイプのNGファッションとは?
では、骨格ストレートタイプが
着ない方がよい服はどういったものでしょうか。
NGファッションのキーワードは
「着太り」。
着てみたら身体が大きく見えるようなアイテムは
スタイルアップにはつながりにくいです。
具体的には以下のとおり。
- 柔らかい素材の服
- オーバーサイズの服
- ハイウエスト切り替えの服
- 腰回りにタックやギャザーのある服
- ローゲージやシワ過去などの凹凸の大きな生地の服
- 胸元にリボンやフリルなどの装飾がたっぷりついた服
- 二の腕や脛などの太さが気になる部分が見える丈の服
これらの服は、
ストレートさんの特徴である立体感を強調して、
より体を大きく見せてしまう可能性があります。
こういった服では
スタイルアップがしにくいこと、
もし着なければならない場合は、
似合わせるために
何か工夫をする必要があることを
覚えておいてくださいね。
骨格ストレートタイプの芸能人・有名人
骨格ストレートタイプと言われている有名人の方には
以下の方々が挙げられます。
- 藤原紀香さん
- 米倉涼子さん
- 深田恭子さん
- 小池栄子さん
- 渡辺直美さん
- 土屋太鳳さん
こういった方々の着こなしを
参考にしてみるのもオススメです。
シーン別おすすめコーデ
骨格ストレートさんの特徴を活かす
基本コーディネートをシーン別にご紹介します。
コーディネートに悩んだ時には
この基本コーデから考えてみてはいかがでしょうか。
◆ お仕事コーデ
すっきりとしたシルエットの
テーラードジャケットに、
センタープレス入りのパンツを
合わせたスタイルがおすすめです。
シンプルで清潔感があり、
骨格ストレートの持つ
「きちんと感」を引き立ててくれます。
◆ カジュアルコーデ
首周りが広めに空いているブラウスに
ストレートデニムを合わせると、
カジュアルながらも大人っぽい印象に。
足元はパンプスで少し女性らしさを
プラスするとバランスが整います。
◆ デートコーデ
ハリのある素材のワンピースや
マーメイドスカートなど、
身体のラインを自然に活かせるアイテムが◎。
過度な装飾は避けて、
シンプルなアクセサリーで
品よくまとめましょう。
まとめ|骨格ストレートタイプの魅力を活かそう
骨格ストレートタイプの方は、
立体的でハリのある
ボディラインを活かすことで、
シンプルでも洗練された
スタイルを楽しむことができます。
似合う素材やシルエットを知ることで、
毎日のコーディネートに自信が持てるようになります。
ぜひこの記事を参考に、
あなただけの“似合う”を
見つけてみてくださいね。
より詳しく骨格診断について知りたい方は
こちらのページも参考にしてみてくださいね。
◆骨格ウェーブの解説記事はこちら


◆骨格ナチュラルの解説記事はこちら

