【開催レポート】オンラインでのリップづくりワークショップ

久しぶりのオンラインリップづくりワークショップを開催いたしました。
オンラインのワークショップは、リクエスト開催。
毎回少しずつブラッシュアップを重ねながら実施しています。

こんにちは!
ロジカルスタイリストのしげまつさやかです。
愛媛県松山市で
一般の方に向けたファッションのスタイリング提案や
パーソナルカラー診断等についてのご相談を
お受けしております。

先日、リクエストいただきまして
オンラインでのリップづくりワークショップを
開催したしました!

目次

オンラインでのリップづくりワークショップの様子

オンラインでのワークショップの場合は
ワークショップで使う道具等を一式
貸出という形でお送りさせていただき開催いたします。

一部大きいものなど、輸送が難しいものは
ご自身でご準備いただきます。
(例:冷蔵庫、湯煎の道具、除菌用アルコールなど)

また、ワークショップ終了後は
道具の洗浄や返送の作業を
お願いしておりますので

ご参加の皆さんの協力が
非常に大事になってまいります。

その分、手作りコスメを
本当に最初から最後まで
自分の手で行っていただくことになるので

手間がかかる分
対面ワークショップとは違った
気づきが得られるものになっています。

今回も、事前に準備物のご連絡をさせていただいたり
ご希望をお伺いしたりしながら
オンライン用の準備を進めて
開催させていただきました。

当日は、オンライン会議システムのzoomを繋いで
資料を共有しながら手順をご説明したり
色の組み合わせのアドバイスをさせていただいき

実際の作業は画面越しに見守りながら
リップを作成していただきました。

今回も、素敵な色のリップが出来上がりましたよ!

ワークショップのご感想

今回のワークショップのご感想を頂戴いたしました。

掲載許可をいただきましたので
ご紹介させていただきます。

コスメワークショップに参加させていただき、ありがとうございました😊 事前準備など色々とお気遣いいただき感謝です。 作る前は難しそうに思っていましたが、実際は手軽にリップが作れてとても楽しかったです!色も細かい調整が必要なのかと思っていましたが、ざっくりしたイメージでもかわいい色になっていて感動しました✨ 不器用な私でもきちんと形になって嬉しかったです。娘も喜びそうな内容なので、いつか親子でやってみたいなーと思います!

色にこだわりが強い方は
しっかり微調整を重ねて作られたりもしますが

なんとなくの色のイメージしかお持ちでなくても
作ってみると良い感じに仕上がるのが
手作りリップの不思議なところでもあり
おもしろいところでもあります!

ご参加くださり、ありがとうございました!

オンラインリップづくりワークショップの様子

オンラインリップづくりワークショップの参加方法

オンラインでのリップづくりワークショップは
リクエスト開催となっております。

基本的にはお一組さまずつのご案内になります。

事前の準備や貸出道具の発送がありますので
ご希望の時期がある方はお早めにお問い合わせください。

リクエストは、お問合せフォームよりご連絡ください。

あわせて読みたい
お問い合わせ お問い合わせありがとうございます。3営業日以内にご返信いたします。 ※法人さま等による営業・勧誘等の場合、お返事いたしかねる場合もあります。ご了承ください。

トップへ戻る

オンラインでのリップづくりワークショップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファッションは論理的に考えられるようになる!

洋服に興味がなかった10代を過ごし
20代でファッションに興味を持ち
自分なりにファッションを楽しみました。

出産を経て、自分なりのファッションに限界を感じ
ファッションの知識を学んだことで
論理的にファッションを捉えられるようになりました。

「ファッションって天性のセンスでしょ?自分にはきっと無理…」
そんな風に考えてしまっている方の思い込みを外し
自分の日々が豊かになるファッションを見つけるサポートをしています。


◆ロジカルスタイリスト
◆顔タイプアドバイザー1級
◆顔タイプメンズアドバイザー
◆骨格スタイルアドバイザー2級
◆サイアートパーソナルカラーアナリスト

目次